日曜日の今日は、ものすごく良い天気♪当然のごとく自転車で出動!夏のベネルクス旅行に向けて、国際免許証をゲットしに東陽町方面へ行くことにしました。
まずは、最近気になっているクロスバイクを見るために、ちょっと逆だけど南千住の方(明治通り沿い)にある自転車屋さんへ。中に入ると、修理とか子供の自転車とかでなんか家族連れ多し。店員さんは手一杯っぽいので、勝手に眺めてみました。クロスバイクだと、GIANT っていうメーカのモノが多い。値段も比較的お手頃っぽいので良いのかな。っでも、Khodaa Bloom のデザインも捨てがたい。もうちょっと色々比較検討できるお店を探さないとかな・・・。
自転車屋はそこそこに、明治通りを亀戸方面へ南下。ず〜っと進みます。オバチャリ(おばちゃんのチャリンコ)の多い危険な亀戸駅前を通り抜け、さらに南下。だいぶ郊外っぽい雰囲気になってきた(ヤマダ電機とかニトリとか)ところで、東陽町の江東運転免許試験場に到着。
試験場に入るともの凄い人の列で焦る。よくよく見ると凄いのは更新の列で、国際免許証の窓口は空いてました。ふぅは免許を持っていないので、申請するのはらぃだけ。写真を撮って、印紙を買って、あっという間に出来上がりました。サクッと終わったので、試験場近くのデニーズで昼食。腹ごしらえ完了!
明治通りをさらに南下して、夢の島に到着。公園でゆっくり出来るかと思ったけど・・・日射しが強い・・・。なんかもう結構焼けてきているのがわかります、腕とか額とか。っので、夢の島はスルーして豊洲方面へ向かうことにしました。湾岸道路から晴海通りに入って、途中イオンなんかものぞきながら豊洲へ到着。
やっぱ、ららぽは居心地が良いよね。広いし、お店もいっぱいあるし。ふぅもらぃも、サイクリングの時用のハーフパンツを購入しました♪パルフェを食べて休憩〜〜〜。らぃは、結構疲れている様子。元気のあるうちに、帰ることにしました。
帰りは、前に豊洲から帰ってきたときと同じ。清澄通りをすすい〜と戻ってきました。確かに今日は疲れた。日射し対策は、なにか考えないとかな・・・。あと、やっぱり 20 Km を超えると結構疲れるね。徐々に鍛えていかないとかな。
走行距離: 約 28 Km
0 コメント:
コメントを投稿