2008/06/07

根の津@根津 再訪

今日も天気が良いので自転車で遠出かと思いましたが、らぃが夕方から予定があるというので近場にすることにしました。

つつじ祭りの時に行った讃岐饂飩のお店「根の津」を再訪することに。浅草からだと、言問通りをまっすぐ西へ。上野の山を越えたらもう根津です。開店直後に到着。既に 1 巡目のお客さんは店内におさまっていて、1 組が外で待っていました。店の脇に自転車を止めて、我々も列びます。

前回来たときは、つつじ祭り中の特別メニューで頼めるものに制限がありましたが、今日は普通の日♪全てのメニューがオーダー可能です。待ってる間にメニューを見て注文。

・釜めんたいバター(¥700)
・ごまだれぶっかけ(¥800)
・鮭ごはん(¥150)

中に入ると相変わらずの満席ぶり。テーブルが少ないので相席があたりまえです。我々は、年輩のご夫婦(品川からいらしたとか)と相席になりました。饂飩がやってきて写真を撮っていたのが珍しかったのか、声をかけていただいて色々とお話を伺いました。お歳とは思えない若々しい素敵なご夫婦でした。

っさて、釜めんたいバター。饂飩のメニューとしては明らかに「!?」な感じですが、これがとっても美味しい。麺は温かくて、柔らかく伸びやかで、しかもしっかりとコシがある。それに、バターの香りと明太子。シソとノリもからんで絶品です。一緒に出された粉チーズを振ると、さらに味わいが拡がって大変美味しかったです。

ごまだれぶっかけは、冷たい麺にごまだれ。ワカメ・キュウリ・ミョウガなどがのっていて、さっぱりとした夏らしいメニューでした。冷たいとさらにコシのある麺。のどごしがたまりません。鮭ごはんもさっぱりしたお味で美味しかったです。

とても美味しいので、一気に食べてしまいました。同席した御人から「近くにもう一件、おすすめの饂飩屋さんがある」というお話を伺ったので、その情報を頼りに帰りに寄り道をしてみました。どうやら「釜竹(かまちく)」というお店で、大阪にあるお店の東京進出みたい。立派な佇まいのお店。お客さんもたくさん列んでいました。次は、こっちにも来てみようっと。

0 コメント: