2008/08/13

ベネルクス旅行(ゲント観光)

今日は、ブリュッセルから日帰りで、ゲントとブルージュへ。

朝食を済ませて、散歩しながら中央駅へ。途中、聖ミッシェル大聖堂に寄ってみます。パリのノートルダム大聖堂にも似たような面構え。街を見下ろす立派な教会です。

大聖堂から中央駅へ向かう途中、英語を話す外人に声をかけられます。どうやら道に迷ったらしい。「どこへ行きたいのか?」と聞くと、マーカーを引いた地図を出して「わからないけど、この通りに回りたい」とのこと。ちょうど、中央駅とカテドラル(大聖堂)が両方見えるところに居たので(指差して)教えてあげると、納得したようでカテドラルに向かって歩いていきました。ゆあうぇるかむ。

中央駅。券売機ではクレジットカードが通らなかったので、窓口に並んでチケットを購入。ゲントまで 2 枚(どうやら途中下車可能な切符もあったらしいけど、分からなかったので普通に購入してしまった)。窓口で教えてもらった列車に乗りゲントへ。30 分ほどでゲント(セント・ピーテルス駅)に到着しました。

駅から街の中心部までは、1 番のトラムに乗って 10 分ほど。まずは、北側にあるフランドル伯爵城へ行きます。城の屋上から街の眺めを堪能。城内には、食料庫からギロチンまで色々な展示がありました。その後、街の中心部を抜けて南東の方へ。聖バーフ大聖堂に入ると、オルガンの音がしてきます。ちょうど演奏中のようです。ベネルクス最大級というオルガン。音も迫力がありました。

魔王ゲラルド城を外から眺めたところで、14 時半くらい。完全にランチタイムを逃してしまったので、しかたなくマクドナルドへ。「CHICKEN MYTHIC」と「TASTY Béarnaise」というメニューをいただきました。サラダが多くてびっくりした。

※旅行中の投稿は、だいたいの現地時刻に修正してあります。

0 コメント: