ロッテルダムも雨降り。スーツケースを駅ロッカーに預けて、世界遺産の風車群があるキンデルダイクへ向かいます。
まずは腹ごしらえ。朝だからか日曜日だからか、あまりお店が開いてないので、駅前のバーガーキングへ。バーガーとポテトと温かい飲み物をいただきました。
晴れていたら、自転車とフェリーに挑戦しようかと思ったけど、降っているので地下鉄とバスで行くことに。地下鉄で南広場まで行くと、駅の下が大きなバスターミナルになっていました。インフォメーションでキンデルダイク行きを訊ねると、V(フェー)のバス停から出るとのこと。チケットは、運転手から買ったほうが安いとか・・・。
バス停に着くとほどなくバスが到着。運転手に訊いたら、なんと無料でよいとのこと。そんなことがあるのか・・・安いっていうかタダじゃん!ラッキー♪
バスは市街を抜け、しばらく農業地帯を走ったのち住宅街へ。キンデルダイクに行くことは運転手に確認をしたので大丈夫だと思うけど、降りる場所のアナウンスが聞き取れるかどうか心配でキョロキョロ。住宅街を抜けると、水の向こうに風車が見えてきました。Molenkade というバス停で降りると、目の前が世界遺産キンデルダイクです!
思ったよりたくさんの風車が、運河沿いに並んでいてオランダらしい風景。風が強くて風車に最適な土地っていう感じ。観光用のビジター風車に入ると、中は人が暮らせるようになっていました。真ん中にシャフトが有って、上の風車と下の水車を繋いでいます。この辺りの風車は、低い土地から水を汲み上げるためにあるんだそうです。
風車沿いに写真を撮りながら散歩。外人さんに写真を撮ってもらったり、撮ってあげたり。だんだん明るくなってきて、帰る頃には日射しが出てきました。
※旅行中の投稿は、だいたいの現地時刻に修正してあります。
このサイトについて
このサイトは、東京 浅草で暮らす夫婦「ふぅちゃん(夫)」と「らぃちゃん(妻)」の徒然ブログです。基本的に、なんでも好き放題書いて、不定期に更新していこうと思います。
アーカイブ
-
▼
2008
(124)
-
▼
8月
(26)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光⑨)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光⑧)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光⑦)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光⑥)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光⑤)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光④)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光③)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光②)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル観光①)
- ベネルクス旅行(ブルージュ観光)
- ベネルクス旅行(ゲント観光)
- ベネルクス旅行(ブリュッセル到着)
- ベネルクス旅行(ディナン観光)
- ベネルクス旅行(アンの洞窟)
- ベネルクス旅行(ルクセンブルク観光)
- ベネルクス旅行(フィアンデン城)
- ベネルクス旅行(デュルビュイ観光)
- ベネルクス旅行(レンタカーを借りる)
- ベネルクス旅行(アントワープ観光)
- ベネルクス旅行(ロッテルダム観光)
- ベネルクス旅行(キンデルダイク観光)
- ベネルクス旅行(アムステルダム出発)
- ベネルクス旅行(アムステルダム観光)
- ベネルクス旅行(アムステルダム宿泊)
- ベネルクス旅行(アムステルダム到着)
- ベネルクス旅行(出発)
-
▼
8月
(26)
ニコニコ動画
お問い合わせ
このサイトに関する各種お問い合わせは、「各記事へのコメント」または「ページ最下部に記載のメールアドレス」までお気軽にどうぞ。
なお、コメントについては承認制となっておりますので、反映まで時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
0 コメント:
コメントを投稿