2008/08/12

ベネルクス旅行(アンの洞窟)

ルクセンブルクを出て、E25 を北上。そのまま E411 に乗り 23 番で降りて、アンの洞窟へ向かいます。70 分ほどでアンの洞窟に到着。

車を走らせていた田舎道の先に観光客の群れが!カーブを曲がって橋を渡ったら急に人がたくさんいて動揺しました。とりあえず駐車した近くのホテルの駐車場。勝手に駐車したらレッカーの看板にびびって、教会のわきの公営駐車場に停め直してパーキングチケット2時間を買う。

メインのアンの洞窟は 11.5 ユーロ/人。サファリとか他のアトラクションとセットのチケットもあるみたいだけど、夜9時までにレンタカーをブリュッセルに帰さないといけない私達としては洞窟だけでせいいっぱい。時間があれば長居できたかもしれません。トイレは 30 セント、助かりました。

さてディーゼルで動くトロッコに乗り合わせていざ洞窟へ!案外スピードがでて結構揺れる。がたかたごとこと。町を出て山に入っていきます。10 分弱で洞窟の入口に到着。フランス語ガイドとオランダ語ガイドに別れて進んでいきます。我々は、(どっちも分からないので)先に出発したフランス語グループについていきました。

中に入ると、外よりさらに涼しくて風がよく通るのでヒンヤリして気持ちがよいです。いたるところに鍾乳石が育っていて、かなりの迫力。針のようなもの、モコモコしたもの、カーテン状のものなど、いろいろなカタチの鍾乳石が出来ていてかなり面白いです。広いホールのような空間もあって、中でコンサートをやることもあるみたいでした。

奥にいくにつれて水の気配が強くなり、地底湖や地下の川が見えてきます。1時間ちょっと洞窟内を歩いた(広い!)ところで、地下の川辺に船着き場が。ここからは船で川を下ります。10 分ほどで、洞窟を出て外へ。急に明るくなります。

ガイドさんにチップを渡して終了。出口の売店で、フライドポテトとコーラを買って、食べながら駐車場へ戻りました。なかなか凄い洞窟で、楽しめました。面白かったです。

※旅行中の投稿は、だいたいの現地時刻に修正してあります。

0 コメント: