2008/09/27

サイクリング(浅草→岩渕→西新井→浅草)

今日は、天気も良くて涼しかったので、なかなかのチャリンコ日和。前回は、荒川を下ったので、今日は上ってみることにしました。

昼ちょい前に自宅をでて、まずは隅田川沿いに北上。汐入から千住に渡って、さらに堀切橋のたもとから荒川河川敷へ。この時間の川上方向はかなりの向かい風・・・。実際、自転車で走る人も、だんぜん川下方向の方が多い感じ。失敗したと思いつつも、風に逆らいひたすらこぎます。

河川敷では、少年野球や少年サッカーが行われていました。元気だね〜〜〜。ラクロスとかもやってた。

千住新橋、西新井橋、扇大橋、江北橋、鹿浜橋と順にくぐって、始終向かい風と戦いつつも、隅田川との分岐点である岩渕水門に到着。川下へ走っていく(本格的な自転車の)人たちは、もっと上からどんどん来る。いったいどの辺りから来るのかな・・・。

我々は、ここで引き返して鹿浜橋を渡り、環七を西新井方面へ。西新井大師を拝んだ後、日暮里・舎人ライナーの江北駅前にある(家電量販店の)コジマへ。定食屋が併設されていたので、ここでランチ。なんか安くてビックリした。食後は、郊外型大型店舗を楽しみつつ、らぃちゃんはレディースシェーバー(ソイエ)を購入。

その後、再び大師前を通って、西新井駅前の Ario(セブン&アイのやってるショッピングモール)に到着。こっちも、大きな店舗にビックリ。専門店もいっぱいあっていい感じです。そして、隣にはかっこいいマンションも。こりゃ、なかなかの大規模プロジェクトだね。おそるべき進化をみせる西新井。

少しお店を見たあと、疲れたので併設の TOHO シネマズへ。ちょうど開始直前だった「最後の初恋」にすべりこみました。小さなスクリーンが 10 ほどある映画館。土曜日なのに驚くほどガラガラです。寝ちゃうかとおもったけど、案外面白くて全部見てしまった。足の疲労も若干回復。

19 時をまわってお腹も空いてきたので、Ario の向かいにある「中華そば 椿」へ。ケータイで調べたところなかなかの人気店らしく、すでに満席で 10 人超の行列が。列んでいると、列はどんどん長くなっていきました。ちょっと多いかなと思いつつも、

・特製中華そば(¥950)
・油そば(¥650)
・チャーシュー丼(¥300)

を注文。席に着くと、すぐに出来上がって来ました。まずは、チャーシュー丼。上に味玉も乗っていてかなり嬉しい。甘めのタレでいただきます。山椒をふっても Good!つづいて、油そば(ふぅちゃん)と特製中華そば(らぃちゃん)。油そばは、温かい麺の上に色々な具がのってかなりお祭り。少しずつ混ぜながら食べると、魚介の香りがたって美味しい。卓上のポットに割りスープが常備されているので、最後はそれを注いで完食。なかなかの一品でした。特製中華そばは、どど〜んと乗った煮豚がすごいインパクト。スープは、トンコツをベースにしつつも色々な味が加わっているようで、かなり濃厚でこちらも美味でした。

もう満腹。すっかり暗くなったので帰ります。尾竹橋通り南下して西新井橋を渡り、墨堤通りを通って国道 4 号(日光街道)へ。千住大橋を渡って、三ノ輪から国際通りを通って帰って来ました。なんか帰りはあっという間。もう向かい風じゃなかったしね。ふぅ。

走行距離: 約 31 Km

2008/09/26

マクロスギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにないんだからね in ブドーカン☆

2008年11月5日 日本武道館にて行われるコンサート
申し込みました!あとは抽選結果を待つのみ!

10月10日(金) 「夕方頃当選者のみ申し込み結果通知メール配信」
とあります。今度こそ当選してっっ と切に願います。

ドキドキ☆

2008/09/23

Sweet Sanctuary ISO@向島

サイクリングの帰り道、国道 6 号沿いに以前紹介したケーキ屋さん「Sweet Sanctuary ISO」の向島店(本店?)があったので、気になっていた秋の新作「マロンミルフィーユ(¥500)」を買って帰ってきました。

見るからに美味しそうなミルフィーユ。せっかくなので、紅茶もいれていただきました♪

サクサク香ばしいパイ生地の間には、濃厚なマロンカスタード。栗の香りがひろがって、とても美味しい一品です。上に乗った栗も美味しい♪これは、秋のうちにまた食べなければ!

店名: Sweet Sanctuary ISO MUKOUJIMA-LABO
住所: 東京都墨田区東向島 2-37-5
電話: 03-5630-8200
時間: 10:00〜20:00

サイクリング(浅草→亀戸→新砂→東向島→浅草)

今日は天気がよかったので、15:00 くらいにふと思い立ってサイクリングに出かけました。やっと涼しくなってきたので、夏の間御休みしていたサイクリングを再開しよう・・・。

浅草通りを東へ進み、亀戸の辺りで京葉道路に乗って荒川河川敷へ。荒川の河川敷には、サイクリングに適した道があって信号もないので快適。川沿いに南下して河口の方へ。本当は、葛西の方まで言ってシンデレラ城を拝んで帰って来ようかと思っていたけれども、荒川西岸の河川敷は新砂で行き止まりになっていて、ちょっと迂回しないと葛西の方へ渡れなそうだったので断念。葛西橋あたりで、東岸に渡らないと行けなかったみたい。後日、リベンジしないと・・・。

っで、U ターンして河川敷を川上方向へ。行きは向かい風に悩まされたけど、帰りは追い風になって快調です。本格的な格好で自転車に乗るスポーツマンたちに混じって、ボロいシティサイクルでかっ飛ばします。河川敷では、少年野球がちょうど終わったところみたい。元気だなぁ・・・。子供も親も。

京葉道路を越え、蔵前橋通りも越えて、四ツ木橋で 6 号(水戸街道)に出ます。あとは、6 号をず〜っと上って浅草に帰着。次は、どこへ行こうかな・・・。

走行距離: 約 27 Km

May'nちゃん単独ライブおめでとう!

おめでとう!カッコいいライブをしてくれるんでしょうか?
またはおもしろいステージ?
彼女の新しい一面が見られるかもしれない!いや、見られるでしょう!!
んもぅ、魅力的なライブです。
チケット是非手に入れたいです。

2008/09/21

焼肉岡本@浅草でランチ

「たいやき」を食べたあと、ジムにいって少し運動。根津までの往復で自転車は十分なので、ランニングマシンとウェイト系の器具をやりました。ふぅ・・・。ジムから出ると、けっこう雨降り。汗びしょの運動着のまま、自転車で帰りました。

お腹がすいたので、ランチに焼肉岡本へ。ちょっと奮発して、「本日限定よくばり御膳(¥2,000)」をいただきました。塩もり(タン塩とエビ)と上カルビと熟成ロース。それに、サラダとキムチと小鉢の付いた御膳です。上カルビが美味すぎる♪

普通の焼肉ランチより値段は高いけど、それ以上に満足度の高いランチでした。オススメです。

根津のたいやき

15分並んでタイヤキゲット!あつあつのアンコがギッシリ甘い餡と薄皮のサックリした生地が美味しい(o^〜^o)しっぽの先まで餡が入ってます!

ごちそうさまでした。

根津神社御祭

今日は雨が降ったり止んだり不安定なお天気ですが
根津のタイヤキを食べに来ましたo(^-^)o

そしたらちょうどお祭りしてたので‥

妖精 〜ピアノ伴奏〜

またまた「マクロスF」より。シェリルの歌う「妖精」のピアノ伴奏を作ってみました。

たまたま、フルっぽい音源をネットで見つけたので、それをベースに採譜。演奏は、いつもの通り Logic での打ち込みです。今回は、パッド系が多様されている曲なので、ピアノだと物足りなくなりがちなところを、軽くディレイとかかけて補っています。っていうか、この曲、難しかった・・・。

いつも通り、ニコニコ動画にアップしているので、見てやってください。

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4688966

楽譜と音源は、以下からどうぞ。ちょっと、人の手で弾くのは難しいかもしれませんが、適当に端折ればイケると思います。歌ってくれる人も大歓迎です♪

楽譜と音源
http://z.ykak.org/blog/20080921-fairy.zip

歌ってくださる方のために、歌詞も載せておきます。CD が出るまでは暫定ということで、ご参考くださいまし。

 みんなが私のことを 妖精と呼ぶ
 私はそれに応える

 感じないから 心の重さ
 だから この空を飛べたんだ

 あなたを知って 愛に震えて 戸惑う私の羽が
 むき出しで 雨に濡れて 命呼び覚ました
 fly away (私を呼んで)
 for anothor day (あなたの声で)
 悔いることない just secret love
 好きだと言って それ以上今は言わないで
 楽園に帰れない

 この宇宙にあるのかな あたたかい場所
 慕いあい夢見る場所

 心の闇 照らす波動を集め
 そして 私は飛び立とう

 あなたの元へ 遥か地上へ 鞭のように打つ雨よ
 この想い 報われず 泡になり消えても
 平気 (あなたの光)
 believe in me (涙のそばに)
 ただあるがまま I'm lov'in you
 解かれるため 結んだ髪が綺麗だね
 しずくで滲んでく

 あなたに出会って 愛されるため ずっと独りでいたんだ
 過去と未来 結ぶ銀河の夕暮れを あなたと見たいから

 Where are you? Why the love?
 Fall into the end of the World.
 Fairy, realize that I can feel on my soul.

 時空嵐のエリアを抜けて

 あなたの元へ

さぁて。次は、どの曲やろうかな・・・。マクロスFで、大好きな菅野さんの曲がどんどん出てくるので幸せです。

2008/09/20

会えないのがツライ…

2008/09/15

シェリル&ランカのイラスト完成!

かっぱ橋道具街、ディスプレイ商品のお店も
●ィズニーのカレンダーもハロウィン色だったので
こうなりました〜

ギャラクシーツアーファイナルが武道館で行われる予定。という
公式サイトの情報を見て躍り上がったのは自分だけではあるまい…

抽選にもれ、電話申し込みはつながらず。

落胆していたところにこれですヨ!
嬉しいです。

ライブに向けてもう一枚イラスト作成したいです。w

蒼のエーテル 〜ピアノ伴奏〜

「マクロスF」の第 21 話。ラストシーンで流れた「蒼のエーテル」のピアノ伴奏を作ってみました。TV 音源から採譜して Logic 上に入力して鳴らしています。ニコニコ動画にアップしているので見てやってください。

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4625581

楽譜と音源は、以下からどうぞ。右手と左手がごっちゃになっていて見難いかもしれませんが、弾き語りをしてくれる人募集中です。音源もアップしたので、歌ってくれる人も大歓迎です。

楽譜と音源
http://z.ykak.org/blog/20080915-blueaether.zip

※ちょっと(ほんとにちょっと)修正したものを、こちらにアップしました。

2008/09/14

下町カレー食堂 KORMA@浅草

先日、いつものように浅草をフラフラしていたら、たぬき通りに「KORMA(コルマ)」というお店を見つけて気になっていました。カレー屋さん。カレーでコルマと言えば、大好物のデリーのコルマ。その名前を冠したお店とは・・・、ずっと気になっていました。

ちょっとネットで調べてみると、どうやら銀座のデリーで修行された方のお店らしい。これは期待できるとばかりに、今日ランチに行ってきました。

「下町カレー食堂」と謳っていますが、入ってみると案外オシャレな雰囲気。インド風の BGM がかかっています。メニューを見ると、カレーの一番上に「コルマ」の文字。デリーは「カシミールがメイン」みたいなところがありますが、店名にしているだけあって「コルマ」に力が入っているみたい・・・。

・カレーセット(with コルマ & ラッシー)(¥1,600)
・コルマカレー(単品)(¥850)

を注文。カレーセットは、カレーにサラダとスパイシーチキンとドリンクが付いたセット(上野のデリーと似た構成)。セット部分は、2 人でシェアすると調度良いです。

まずは、サラダ。ドレッシングが、ピリ辛でなかなか美味しい。オクラとかも入っていて、ちょっと嬉しいサラダでした。続いて、チキン。チキンは、もうちょっとジューシーな方が良いなぁ。味は美味しい。付け合わせのポテトもグッド。

そして、コルマカレー。少し甘め(辛さひかえめ)だけど、美味しいです。玉ねぎのコクや甘みとスパイスが相まって、私の好きなコルマの味です。具のチキンは、もう少しプリプリ感が欲しいところ(↑のチキンもだけど、肉自体が違うのかも)。ジャガイモも悪くないけど、コルマのソースに対して食感や味が浮いてしまっている印象。ソースが美味しいだけに、ちょっともったいないかな。

いかんいかん、どうしても上野デリーと比べてしまう・・・。美味しいですよ、このお店。浅草で、この味が食べられるのは嬉しい限りです。総じて満足、これからに期待大。また行こうと思います。次は、インドパンに挑戦だ!

店名: 下町カレー食堂 KORMA(コルマ)
住所: 東京都台東区浅草 1-16-7
電話: 03-3844-5203
時間: 11:30〜22:00(火曜日定休)

マクロスFイラスト作成中

描いている最中フォトショが限界を超え オチましタ。

佳境を迎えたアニメ「マクロスF」の歌姫二人に挑戦
シェリルノーム(右)とランカ・リー(左)

仕上がったら再度UP予定。

2008/09/13

ライオン 〜ピアノ伴奏〜

「マクロスF」後半のオープニングテーマ。「ライオン」のピアノ伴奏を作ってみました。本物は、ギターとベースが結構入っているので、ピアノでそれっぽくなるように心がけました。いろいろと音を足していったら、ピアノ 1 台ではちょっと弾けそうにない感じになってきたので、「2 台のピアノのための」アレンジになっています。

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4584035

楽譜と音源
http://z.ykak.org/blog/20080913-lion.zip