2008/10/04

サイクリング(浅草→水元公園→松戸→浅草)

天気がよかったので、今日も自転車出動!午後になって思い立ったので、15:30 くらいに出発!今日は、「東京都」から出てみようということになって、6 号を下って松戸まで行ってみることにしました。

隅田川を渡り、荒川を越えて、葛飾区へ。だんだんカーディーラーのショップが目立って来ます。環七を越えて、中川を渡り、江戸川の手前で左に曲がって、水元公園へ。子供のころ、遠足で金町駅から歩いて水元公園に行った記憶があったけど、こんな場所だったのね。江戸川と中川にはさまれて、小さな川の多い土地みたい。かなり広い公園。緑も豊かで気持ち良かったです。

水元公園を抜けると、もう三郷市(埼玉県)。298 号に出て、ふたたび江戸川を目指します。葛飾大橋を渡ると、松戸市(千葉県)です。駅前の伊勢丹を目印に、松戸市街を目指します。松戸では、ちょうどお祭りをしていて、駅前はにわかに活気づいていました。ちょっと自転車を止めて、見物&夕食に。

夕食は、駅前の獅童っていうラーメン屋さん。こんなに自転車で走っても、ラーメン食べたらダイエットにはならないか・・・(笑。写真は、特濃魚介塩らーめん。魚介の風味の効いたしっかりした味のスープに、細すぎない麺。スープも具も味がしっかりした感じ。チャーシューも、脂っこくなくて美味しいでした。らぃちゃんが頼んだ「つけ麺」は、意表をつくスパイシーなスープ。ちょっとカレーみたいなくらいスパイシー。新鮮でした。

満腹になったところで、もう 18:30 過ぎ。すっかり暗くなってしまいました。本当は、市川の方まで回って帰ろうかと思っていたけど、おとなしく真っ直ぐ 6 号を帰ってきました。

走行距離: 約 37 Km

0 コメント: