御徒町駅ガード下に、ラーメン横町なる場所があります。
今夜は「青葉」「中本」「六角家」三軒のうち「蒙古タンメン 中本」に入りました。
理由は、野菜のたっぷり入ったラーメンを食べたーい!です。
いわゆる日本人の経営している中華屋に行く機会が無く「タンメン」ってなーに?と思っていました。
横浜に行った時、吉村家にてラーメンにオプションでキャベツつけたらおいしかった。
という話をもっちりさんとしていたら中本を教えてくれたんです。
ラーメン横町の三軒の中で中本だけ行列ができていました。
6人ほど既に待ち人数がありましたが回転が速くて待ち時間は10分もなかったんじゃないでしょうか。
食券を購入。店内はカウンターのみで14名座れます。けっこう20歳代の占める割合が多かったです。
辛いぞ!と脅されていたので味噌タンメン(辛いLV.3)を頼みました。
ふぅちゃんは蒙古タンメン(辛いLV.5)。あと煮玉子。
蒙古タンメンはマーボードーフのような?辛いタレが丼の半分だけかかっています。
太めのしっかりした麺がスキです。あと煮込んだキャベツがいい。くたくた(^^)
味噌タンメンは初心者用と書いてあったけど、確かに食べやすかったです。
豚骨ラーメンを食べる率が高いけどらぃはこの味噌ラーメンの方がスキ。
(坂内の季節限定メニューの味噌ラーメンもおいしい)
中本 http://www.moukotanmen-nakamoto.com/
坂内 http://www.mensyoku.co.jp/index.htm
帰りに上野のたこやき食べました。6個250円。安くて早くておいしい!
サラリーマンも学生も気軽に食べて帰ります。いつ行ってもお客さんがいます。
路上においてある椅子で食べます。はふはふ。熱いからやけどしないように気をつけて〜
0 コメント:
コメントを投稿