2009/05/16

EOS Kiss X3 撮影体験会@上野動物園

浅草びよりの写真は、主に Canon PowerShot G7 というコンデジで取っているのですが、最近どんどん身近になって来ているデジタル一眼レフにも興味があります。というところに、キヤノンさんが先頃発売した EOS Kiss X3 の撮影体験会をやるというので、ちょいと上野動物園まで行って来ました。

上野動物園はひさしぶり。最後に来たのは中学生くらいだったかも・・・。らぃは初めてだったみたい。(旭山動物園とかの影響か)動物の遊ばせ方とかも昔とちょっとずつ違ってるような気がする。

EOS Kiss X3(200 台用意されたとか)を 3 時間ほど貸してくれて園内を自由にまわって良いという太っ腹な企画。我々のような初心者っぽい人から、かなりカメラに詳しそうな方まで、色々な人が列を作っていました。特に事前の予約等も必要なかったため、希望者の列で少し混乱していましたが、なんとか借りることができました。

首から下げた感じとしては、「思ったよりは軽い」っていう感じ。でも、レンズが大きいので「扱いに気をつけないと(汗」っていう感じはしました。

動物たちは、自由に動いて色々な表情を見せるので、カメラを試すにはいい題材かも。一眼レフだから綺麗な写真を撮れるっていうわけじゃなくて、やっぱり色々考えて気を配って撮らないといけないっていうのを痛感しました。何も考えなくても平均的にそこそこな写真が撮れるのがコンデジで、ちゃんと考えて撮るとすごく良い写真が撮れるのがデジイチっていう感じ。ただ、全体的なヒット率(?)はデジイチの方が上かな。後半になって慣れて来ると、けっこう気持ち良く写真を撮ることができました。

上の写真の「プレーリードッグ」と「ゴリラ」は X3 で撮ったもの。後ろのボケ感とかはデジイチならではって言う感じで、やっぱ魅力的です。かわりにピントが合う範囲が狭くなるので、外さないように気を使います。慣れてくれば、マニュアルでフォーカスするのも楽しいかも。「キリン」さんは G7 で撮りました。

あと、今回から搭載された HD 動画撮影も試してみました。明るいところではかなり綺麗にとれる感じ、G7 のへっぽこ動画撮影の比ではないです。暗いところでは全然映らず(これはしょうがないのかな?)。動画中の AF はちょっと難しい感じでした。あまり派手に動かない物を撮るか、マニュアルフォーカスで頑張るかすれば、面白い使い方が出来る感じかな。

う〜む、欲しいけど・・・。どうしよっかな〜。他のメーカも見てみようかな〜。などと悩むボーナス前のふぅでした。

0 コメント: