2009/06/26

6月26日ラーメンズ公演「Tower」東京グローブ座にいってきました!

 初めて当たりました!ラーメンズの公演チケット!!16回公演の時は二人で手分けしてネットとロッピーでスタンバイして開始時間から15分くらい粘りましたが全然だめ!まったく鼻にもかけてもらえず泣き寝入りでした。(ロッピーのシステム速度が遅すぎて待ち時間が長かった!敗因か?)過去のさみしい思い出なんてどうでどうでもいい!チケットゲットの喜びは格別でした。

 ラーメンズの二人はDVDで見ただけで今回生で見るのが初めて。興奮しないわけない。6月26日は東京はひたすら暑かった!しかし新大久保駅から東京グローブ座までの道のりを歩いている時には少し涼しくなっていた。道行く人はほとんどがラーメンズファン。そして多くが女性。しかもけっこう若い。開場する前に物販コーナーを見に行った。片桐仁ちゃんのだした本がたくさん売っていました。「本人曰く何冊かに1冊にサインをしました」このコメントから公演終了後に物販コーナーにまた列ができました。本当にサインしていたのだろうか?定かではない。

 東京グローブ座に入った、こじんまりして素敵な会場だと思いました。1列目の人にはかなわないけれど、2階席でもそれなりによく見えました。オペラグラスを持っていなくても表情が分かるので楽しかったです!先ほども欠きましたが、お客さん層が若い!女の子が多い!ことでしたが、一番驚いたのは1人のお客さんもけっこういる事でした。そっかー女の子一人で来ちゃったか〜。一緒に楽しもう♪

 そして開演。真っ暗の中うかびあがる台とそこに乗った二人。まったく動かず・・・客席も舞台もまったく動かず無音。この空間の緊張感に耐えられずに吹き出しそうになったがなんとか我慢。生ラーメンズがすこしずつ動き出した!あんまり細かく描写してしまうとDVDになったときに初めて観る方に悪いので箇条書きにする。しかも落ちやカラクリを書いてはいけないだろうから、見た人が「そうそう」ってわかるくらいのニュアンスで書きたいと思う。(書きすぎてると思うところがあったら指摘して欲しい)

・定番の、お題に答えていくふたり
・仁ちゃんのどうだぁ!という自信満々の表情・・・いいですねぇw
・黒い台を巧妙に使う・・・良く考えて作ってある台で、感心しました
・髪が乱れてもかっこいいキャラの賢太郎氏
・音楽もできる賢太郎氏w 何の楽器だったかなぁ
・タワー好き二人の、「色んな裏切り方作戦」
・紙袋を使ったキャラクター(いつものあれ)
・打ちひしがれる賢太郎。あのキャラもいい!
・語感からくる名称について語る
・長い名称
・いろんな名前の比較
・仁ちゃん的解釈
・賢太郎表情
・仁ちゃんの妄想&ノリノリ(ここが一番面白いと思った)
・クリムゾン・メサイア
・バイク
・悪役に突っ込む賢太郎
・ハイウエスト
・あれ、寝袋じゃねえ?
・天からの声
・選択問題
・え?選択問題??
・無表情
・ライバル
・不敵な笑み
・ジャーン
・あやとりとパーティ準備
・シャンパンタワーとあやとり
・シャンパンと電球とあやとり
・ほうきとあやとり
・あやとりとあやとり
・あやとりと鷹の爪
・鷹の爪 指だけVer.
・ロールケーキと廊下の幅
・ロールケーキとあやとり
・賢太郎と仁ちゃんの表情
・京都タワーに恋してる
・賢太郎内部に侵入
・かゆいところに手が届く
・駐車場
・スパルタンX
・どーんっ!
・いいじゃないか!俺のターンだ!
・登頂
・ズビズバ
・エンディング
・・・・・・

 あっというまの2時間でした。ほんとに、まだ1時間くらいしか経ってないんじゃないか?と思う程早かった!2階とはいえ、中央に近い方に座れたのでとってもよく見え良かった♪アンケートも提出したし、満喫しました。笑わせてもらいました!ラーメンズよありがとう!また舞台を見に行きたい。今日も良い日だった!

0 コメント: