2010/08/28

ビール旅行(フュッセン市内②)

おなかも空いてきたので、RÖMER KELLER(ローマーケラー)というお店に入りました。小さなお店でしたが、地元の人っぽい先客が3〜4組。おばちゃんが切り盛りしている感じのアットホームなお店です。

ビールは、König Ludwig(ケーニッヒ・ルードヴィッヒ)というのが置いてありましたので、Weissbier HELL(2.40€)と Weissbier DUNKEL(3.10€)をいただきました。もともとバイエルン王家が所有するお城が醸造所だとかで、由緒正しき醸造所のようです。わりとあっさりしていて飲みやすいビール。普通に美味しい。

料理は、猟師風シュニッツェル(9.80€)とアルゴイ風(豚ヒレ肉の)グリル(13.50€)。肉々しい美味しいです・・・一口目はw しかし、けっこう・・・いやかなり塩が強い。付け合わせには、シュペッツレというショートパスタ。これも、美味しいです・・・最初はwしかし、塩もさることながら量も多い・・・。なんというか・・・ちょードイツ(><)!っていう感じw

食後におばちゃんが「美味しかった?」って聞いてきたので、「美味しかったです」と答えたら喜んでた。っでも、塩辛ぇっす。あと、こっちのレストランは普通にハエとかハチとかが出てきます。ハチもちょっと怖いけど、ハエはなんとなく汚いようなイメージがあるので全力で追い払いました。

夕食を終えて外へ出たのが19:30ごろ。まだ明るいです。少し散歩をしつつパーキングへもどり、車でホテルへ戻ります。

※旅行中の投稿は、だいたいの現地時刻に修正してあります。

0 コメント: