2010/08/28

ビール旅行(レンタカー借り)

ドイツといえば!メルヘン街道、古城街道、ロマンティック街道♪などなど旅行者が車で走ると古城や世界遺産などが見られておすすめよ。という街道がいくつもあります。旅行に鉄道は不可欠ではありますが、今回はレンタカーを借りてドイツを旅することにしました。

お世話になったのはヨーロッパカー(http://www.europcar-jp.net/

ミュンヘン中央駅の中にヨーロッパカーの受付がありレンタル手続きが出来ます。

私はAT限定の免許なのでweb予約する際に「オートマ車」を指定して申し込んでおきました。ランチの後レンタカーを借りるつもりで、事前に受付カウンターの場所を看板で確認していましたが、実際に看板のあるほうへ階段を上ってもすぐに受付は見つからずウロウロ。オープンカフェのテーブルの間を歩いて行ったらその奥にありました!レンタカー受付カウンター!!!

レンタカー受付カウンターは各会社が集まっていて、カウンターごとにテーマカラーが分かれていました。
ヨーロッパカー(緑)、AVIS、ハーツ、SIXT(オレンジ)

飲料水として2リットルの水を抱えて受け付け完了。ここでは受付だけなので、車を最寄りの駐車スペースまで取りに行かなければなりません。駅をでて細い路地を歩いて駐車用のビル4階へ歩きます。

プジョーが用意されていました。左ハンドルは人生で二回目。ワイパーとウインカーの位置が逆なのでよく間違えますw 運転席と助手席の窓は自動で開きますが、後部座席の窓はハンドルを手で回します!!!(懐かしい)ミラーを閉じるのも手動。日本ではなかなか使う機会が無かったホグライトも、今回は濃霧に出会い、使うこととなります。

これで路上に出たら右通行!左側通行してきた自分にとっては緊張の連続。

※右側通行と左側通行の国が色分けされてます↓
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071216_driving_directions/

ミュンヘン市内を抜けてアウトバーン96号線を経て17号線に乗ります!

目指すは世界遺産ヴィース教会♪♪
ここは村にあったキリスト像が涙を流した奇跡から、その像を祀るために建てられた教会で、ガイドブックを見る限り素敵な装飾のされた教会のようでwktkしつつドライブ♪

※旅行中の投稿は、だいたいの現地時刻に修正してあります。

0 コメント: